- お知らせ
6か月が過ぎました
厳しい寒さが続きますが皆様お変わりありませんか?
私ごとになりますが、去年すがわら歯科に入社し6ヶ月が過ぎました。
初めての職種でしたので、専門的な歯科用語や器具、治療名や治療の準備など覚えることがたくさんあり、毎日苦戦しています。
最近になってやっとアシストできていると感じられます。
〇最初に大変だと思ったこと
清潔・不潔の区別を考えて行動するということでした。
常に「このグローブは清潔なのか?」「これを触ったらグローブは不潔になるのか?」など考えてアシストしなければいけません。
清潔・不潔がわかっていないと、院内感染を起こしてしまう可能性が出てきます。
患者様はもちろん、スタッフ同士に迷惑をかけないよう、必死に覚えました。今では自然とできるようになったので、注意される
事は少なくなくなりました。

〇心がけていること
すがわら歯科で働きはじめ、患者様に「またここで治療を受けたい」と思っていただけるよう心がけております。
そのために、患者様の要望をしっかり聞き取ることを意識し、安心して診療を受けられるようにコミュニケーションをとるように
しております。
少しでも患者様の不安を取り除けるよう、次に何をするのか分かるように声かけをしています。何か不安なことなどありましたら、遠慮なくお申し付けくださいね。
先生方と歯科衛生士の方はいつでも患者様を1番に考えられ行動されているので、患者様から感謝の言葉をいただいているところをよく目にします。
入職前の面接で院長先生に「やりがいはなんですか?」と質問した
ことがあります。
その時「『患者様からのありがとう』いう言葉です」とおしゃっていました。
皆様の感謝のお言葉が私たちのやりがいになっていると思います。

私たちの目標は、しっかりとした治療を終え、お口の中の健康を保つことです。
そのために院内を清潔に保ち、丁寧で安心できる空間を作っております。皆様の健康な口を維持、予防ができるよう、先生方、歯科衛生士の方へのアシストを頑張っていきたいと思います。
まだまだ不慣れで、できないことは沢山ありますが、少しでも人のために仕事ができるよう日々精進してまいります。

歯科助手 伊永